
2007年3月、上京したての頃にGETしたお気に入りの椅子が破壊し、粗大ごみ収集券なるものを初めて買いました
当たり前のことですがイスって壊れるんすね
まだまだ使えそうなのに・・・支えの部分が金属疲労で ボキッ っと。
家にいて起きてる時の大半は椅子に座ってるもんだから、愛着わきわきでした
さすがに新しい椅子を買ったんですが、それから腰痛起きたりと、やっぱ合う合わないはあるんでしょう
決して年のせいじゃなく、やっぱ合う合わないはあるんでしょう
腰が ボキッ といかないことを願います。
それと不調繋がりですが、最近なぜか手にしびれが起きて、1週間も続くもんだから医者に行きました
ものすごい混みようで、ご老人の雑談で病院とは思えぬ賑やかさ ちょっと和んでしまった。
診断を受け・・・ レントゲンを撮り・・・
結果、特に異常はないけれども、なぜかリハビリ決定。苦笑
体に軽い電気を通す電周波治療を受けながら
「あ~これ子供の頃に、ばあちゃんに連れていかれた整体のアレだわ~」
とか思いながら、おじいちゃんおばあちゃんの中に混じり、リハ(違
1週間頑張ってみます。
話はボキッっと変わり、先日「今年はe-Taxやろう」と中野区役所に行って住基カード(電子証明書)を取得しました
メリットよりデメリットが強い印象があるっぽく(発行手数料かかったり無くしたときのリスク)全然普及してないっぽいんですが・・・

けっこう簡単に取れました いや~よかったよかった、と帰りにバス乗ってSuicaをかざしたら
住基カードと重なり認識エラーでした 家に保管っす
コメントを残す