YAMAGATA 2010.

DSC06432

正月以来に山形へ帰ってきました。

久々に夜行バスを使って帰ったのですが、この時期の山形はさくらんぼムード満点。

さくらんぼ嫌いな僕には、厄介です。

しかし、夜行バスの名前は「ドリームさくらんぼ号」 ・・・・。

そのバスに乗りこむために新宿のバス乗り場へ行き、電光掲示板を確認すると

20100622

「Dream Sak”i”rambo」

「ん」をオシャレに「m」にしてるところもそうですが、スペルミス「さきらんぼ」って・・・。

乗車人数は平日ということもあり5人くらいしかいないし、もう色々残念だな~と思いながら山形へ。

IMG_4334

5~6時間後には山形へ。

この日は、岡平健治さんの山形ライブということで、到着した山形市にいたかったんですが

さすがに朝5時。一度実家に戻り、じいちゃんばあちゃんに会ってから、戻ってこようと思って実家へ。

久々に親のご飯を頂き、じいちゃんばあちゃんに会って、天気も最高。時間の流れもゆったり。

12時頃になり、「よ~し、山形市へ戻るか~」 と

ここでまさかの事件が起こり、乗ろうとしていた12時30分頃の電車を乗り過ごす。

「やばい、次か・・」と思って時刻表を調べると

次の電車が15時・・・

あぁぁぁー!!! ま、まずい・・・!

もうすっかり感覚が東京になっている自分に唖然としつつ、、色々と連絡。

さすがに田舎ということで、みんな車を持ってるので、なんとか助けてもらい、予定より早く会場入り。

危なかった・・・。車社会で車がないとどうなるか痛い目みました。 助かりました。

IMG_4336

今回もカメラマンで動かせてもらったんですが、いや~凄かった。

関東地区より盛り上がったんじゃないかというくらいライブはすさまじく、

親と友達もいてなんか不自然な空間でした。

久々に帰った山形では、合間にジモティーの友達とも遊びつつ

ワールドカップだったり、制作しっぱなしだったり、なんだかんだ怒涛な日々を過ごしました。

IMG_4426

しかし、なんとなく山形の環境は、モノが無いのが大きいと思うんですが、

その分、無駄な情報もなく不便とは感じないし、ほんと時間がゆっくり感じます。

やっぱり自分の中に集中してなにか大きなモノづくりをするには、良い環境だと再確認。

根本はココにあると思いつつ、帰りはさすがに新幹線。笑

東京に戻ってまたドタバタするのでした。

時間作って、夏にもう1回帰りたいな~

6月も終わりに近づいてきたし、夏に向けてもうひと頑張りっす

2 件のコメント

  • さきらんぼ も 時刻表 もツボりましたっ

    ってか、
    都内育ちの友達が、
    千葉に来て驚いてたのが
    時刻表の電車の間隔 と
    ○○まであと○○“km” って看板でした☆

    キロ単位 な上に、何十キロって…

    指摘されるまで、普通に見てましたが 笑

  • >りょーこさん
    おひさしぶりです^^
    え~ほんとですか。。。
    これだから都会人は…笑

    僕は上京してきて
    歩いていける駅間に驚きましたよ。笑

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。